2019年04月05日

2019年春期OB代表者会議について

えすっ
56期 濁流の会の宗形です。

2019年春期OB代表者会議の日時と場所が決まりました。お知らせいたします。

日時:6月8日(土)15:30〜17:30【15:00開場】
場所:R3C貸会議室 NMF新宿南口ビル セミナールームC

前回、秋期OB代表者会議と同じ会場で行います。モンベル新宿店と同じビルの4階です。場所の詳細は以下のURLよりご確認ください。

NMF新宿南口ビル:http://r3c.jp/roomreserve/tutorial/nof/

新宿貸会議室地図.jpg

よろしくお願いいたします。
posted by TGWVOB事務局 at 00:00| Comment(0) | 事務局連絡

2018年12月01日

今後の予定

えすっ
56期 濁流の会の宗形です。

先日のOB代表者会議にて、2019年の行事・会議の日付が決定しましたのでお知らせします。

・スキーPW:1月12(土)〜14日(月)

・雪下ろし:2月23日(土)

・OB代表者会議(春期):6月8日(土)

・OB総会:8月24日(土)


現時点での予定です。
時間・場所など詳細は決まり次第連絡させていただきます。
posted by TGWVOB事務局 at 00:00| Comment(0) | 事務局連絡

2018年09月22日

2018年秋期OB代表者会議について

えすっ!
56期 濁流の会の宗形です。

2018年度の秋期OB代表者会議の日時と場所が決まりました。お知らせいたします。

日時:11月25日(日)15:00〜17:00
場所:R3C貸会議室 NMF新宿南口ビル セミナールームC

開催が新宿となりますのでお気を付けください。新宿駅南口から徒歩3分となっています(実際は5分くらいかかります)。モンベル新宿店と同じビルの4階です。詳細は以下のURLよりご確認ください。

NMF新宿南口ビル:http://r3c.jp/roomreserve/tutorial/nof/

新宿貸会議室地図.jpg

よろしくお願いいたします。


56期 濁流の会 宗形
posted by TGWVOB事務局 at 00:00| Comment(0) | 事務局連絡

2018年09月21日

平成最後の山小屋冬支度について

えすっ!
56期 濁流の会の宗形です。

今年度の山小屋冬支度について連絡させていただきます。
日付は10月20日(土)〜21日(日)の2日間です。金曜日の前日入りはありません。

土曜日の朝8時ごろに大学を出発し、昼ごろに山小屋に到着、その後は例年通りの流れを予定しています。

参加を予定される方は、以下の連絡先まで連絡をお願いします。期限は9月26日(水)までとさせていただきます。途中抜け、途中参加などについてもお伝えいただければ有難いです。

濁流の会 平井: to-mu-ru.0682☆ezweb.ne.jp
事務局: tgwvob☆gmail.com
(☆を@に変更して送信してください。)

よろしくお願いいたします。


56期 濁流の会 宗形
posted by TGWVOB事務局 at 22:30| Comment(0) | 事務局連絡

2018年08月21日

8月25日(土)OB総会のお知らせ

えす。

おりがみの会の大石です。

直前となってしまい申し訳ありません。
今週末に実施いたします、OB総会について告知いたします。

日時:平成30年8月25日土曜日  15時〜17時
場所:アットビジネスセンター池袋駅前別館607号室 池袋駅東口から徒歩5分

昨年度と同じビルの、別の会議室にて実施いたします。
お手数をおかけいたしますが、会議に参加される方は、事務局までご連絡をお願いいたします。
tgwvob★gmail.com  (★の部分を@にして送信ください)


posted by TGWVOB事務局 at 20:44| Comment(0) | 事務局連絡

2018年05月31日

OB代表者会議の開催について

6月9日(土)にOB代表者会議があります。
会議の内容は、平成29年度の山小屋行事の振り返り等になる予定です。
議案や活動報告がある方はぜひお知らせください。

日時:6月9日(土)15時〜17時
場所:アットビジネスセンター池袋駅前別館806号室

参加予定の方は山中の方までご連絡お願いします。
連絡先:marinaka625@i.softbank.jp

おりがみの会 山中真理子
posted by TGWVOB事務局 at 02:05| Comment(1) | 事務局連絡

2017年09月19日

平成29年度OB総会報告並びに次回代表者会議のお知らせについて

事務局おりがみの会の大石です。
平成29年度OB総会のご報告をさせていただきます。

大変ご多忙の中、ご出席いただきました皆様、改めて感謝申し上げます。
平成29年度OB総会は8月26日土曜日に、アットビジネスセンター池袋にて開催され、24名もの方々にご出席いただきました。

議事内容については、以下のとおりです。

・平成28年度 一般会計・山小屋会計 報告
・平成28年度 現役・OB企画活動 報告
・前回の代表者会議 発議案について
 (1)山小屋への布団寄付について
 (2)スキーPWについて
 (3)山小屋水道管について
 (4)山小屋で使用する掃除機の購入希望
 (5)26期以降の連絡網の幹事の決定
 (6)代表者会議の交通費支給について
・平成29年度OB会 新体制について
・平成29年度 会計予算案 提案
・諸連絡
平成29年度OB総会議事録.pdf

それぞれの内容に関しましては、添付書類をご参照いただければと存じます。
また、先日上床さんより発送いただきましたOB通信にも一部修正の上記載していただいております。
ご確認のほどお願い申し上げます。

今年度のOB総会では、多くの代の皆様にご参加いただき、多くのアドバイス・ご意見をお伺いすることができました。
また、あかつちの会の皆様もご出席いただき、お話を伺う中で、それぞれのOB・OGの皆様の雰囲気を感じさせていただきました。
改めまして、感謝申し上げます。

さて、次回のOB代表者会議について、お知らせさせていただきます。
日時 10月7日(土) 午後3時から午後4時30分
場所 前回のOB代表者会議にて使用した貸し会議室です。
   (〒170-0013 東京都豊島区東池袋3−9−9 明昌KSビル3階)
   ※JR池袋駅から徒歩15分ほどです。

会議に参加される方は、事務局までご連絡をお願いいたします。
tgwvob★gmail.com
(★の部分を@にして送信してください)

お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
posted by TGWVOB事務局 at 23:45| Comment(0) | 事務局連絡

2017年山小屋冬支度について

えす!おりがみの会の山中です。

10月27日(金)から29日(日)で山小屋冬支度があります。
日にちも迫ってまいりましたので、参加人数を確定したいと思います。

参加される方は連絡をお願いします。
以下のこともお伝えいただけると助かります。
・途中抜け、途中参加するかどうか
・現役が乗る車を出してくださるかどうか(その場合は27日からの参加となります)

以前メーリスでお伝えした山中のアドレス(marinaka625☆i.softbank.jp  ☆を@に変えてください)か、事務局のアドレスtgwvob@gmail.comに9月23日(土)までに連絡してください。どうぞよろしくお願いします。

おりがみの会 山中
posted by TGWVOB事務局 at 21:46| Comment(0) | 事務局連絡

2017年08月18日

8月26日(土)OB総会のお知らせ

えす。雲会の小林です。
OB総会について再度告知します。
日時:平成29年8月26日土曜日15時30分〜17時30分(時間厳守)
 場所:アットビジネスセンター別館池袋803号室 池袋駅東口から徒歩5分

アットビジネスセンター池袋別館地図.jpg

会議に参加される方は、事務局までご連絡をお願いいたします。
tgwvob★gmail.com  (★の部分を@にして送信ください)

以上です。
posted by TGWVOB事務局 at 09:22| Comment(0) | 事務局連絡

2017年06月19日

平成28年度第二回代表者会議 報告

えす!事務局雲会の小林です。
平成28年度第二回OB代表者会議の報告をさせていただきます。

平成29年6月10日(土曜日)15時〜16時半で行われました。
場所は、池袋の貸し会議室です。今回初めての試みです。
今まで会場を提供してくださっていた一歩の会の菅野さん、本当にありがとうございました。

以下は、次回のOB通信にも一部編集して封入されます。

1、参加者 OB 9名、現役 3名 
OB事務局(54期 雲会) 井美、小林
6期しおふきの会 阿部さん、7期あかつちの会 安西さん、13期 林道の会 宮崎さん、
15期蝸牛の会 上床さん、24期 栞の会 関さん、55期おりがみの会山中さん、大石さん
56期濁流の会 平井さん、宗形さん、現役3年L会 堀口さん、近藤さん、堀越さん 

2、平成28年度山小屋行事報告
 @山小屋冬支度
  ・山小屋冬支度等で現役からOBに要請、相談をする際には事務局を通して行うこと。
  ・平成29年度山小屋冬支度は、現役は例年通りレンタカーを使って移動すること。
  ・現役の希望により、冬支度に向けて、掃除機の購入することになった。
  ・寄付しても良い布団などをOBに呼びかける(上床さん、OB通信にて)
   →たかさやへの郵送か、関さんか期間を決めて回収してくださるかの二択での寄付
 AスキーPW
  ・現役の越後湯沢駅から山小屋までの移動手段はバスにすること。
  ・現役の希望により、現役のたかさや泊を希望制で行うこととなった。集約は事務局。
現役は、12月頭に大体の人数を報告。最終人数は、12月末に再度事務局に報告。
事務局はその都度、現役人数、OBの人数をたかさやに報告。
 B雪下ろし
  ・バスチャーターで行った。来年度もバスチャーターで行くことを検討する。
 
 ※山小屋の存続についての議論も起きた。(平成28年10月の代表者会議が発端)
本年度のL会は、山小屋を積極的に活用していきたいという意見。
そのため、山小屋の環境改善のために掃除機と布団、フローリングマットなどの備品を予算を決めて購入することになった。これについては、次回の総会で再度報告する。
また、に山小屋に関してアンケートなどを採る場合は、事前に山小屋管理委員である上床さんへ連絡・相談することを再確認した。
(平成29年12月に山小屋アンケートを現役に向けて一部OBが行った。)
 ※山小屋を利用するOBの中では、水がないことに不便さを感じているOBがいる。
  →現役で活用する際はたかさやにお世話になっている。OBが活用する際も、同じくたかさやにお願いすることが選択肢として挙げられた。

3、山小屋活性化プラン
 ・宮崎さん、関さんより、報告書を元に報告がなされた。
奥多摩カタクリ観察会、新潟カタクリ観察ハイクと、二つの活動の報告があった。
(この報告書はOB通信に封入する予定である。)
 ・7月8日土曜日に現役とOBのコラボ企画のトークイベントを行われる。
4、現役の活動報告
 @本年度の部員の人数は、男子28名、女子10名の合計38名である。 
内訳は以下の通りだ。留学生も参加してくれている。
  4 年生:男子9人、女子5人 計14人
  3年生:男子7人、女子2人 計9人
  2年生:男子9人、女子1人 計10人
  1年生:男子3人、女子2人 計5人
 
 A夏合宿の予定
 ・尾瀬満喫合宿 PL:3年長谷川、SL:3年市野 人数:13人
   日程:8月13日〜16日 予備日程なし
 ・北アルプス  PL:3年堀口、SL:3年堀越 人数:6人
   日程:8月17日〜22日 予備日23日
 ・大雪山縦走合宿 PL:3年高田、SL:2年横溝 人数:5人
   日程:8月18日〜24日 予備日 25日

5、諸連絡
 @上床さんより
 ・26期以降の連絡網などの幹事を総会までに決められたら嬉しい。
 ・山小屋利用の前後は、必ず上床さんへ連絡をして欲しい。(手順名簿P42)
 ・山小屋雪下ろしまでに処分しきれなかった物を毎年上床さんが処分してくださっている。布団など、大きなものがあれば上床さんへ一報をすると丁寧である。
 ・山小屋冬支度、スキーPWへの持ち込みの酒については、数を減らす必要がある。
(ねずみの餌になってしまう、結局飲まないで溜まっていくため)
 ・以前山小屋に寄付した給食食器がある。欲しいという人は上床さんへ連絡をする。
 A現役より
  顧問の先生が、小森先生から34期三咲の会の西村コ行先生(美術科准教授)に変わられることになった。
6月14日に引き継ぎ会を部会で執り行う。
 B交通費についての提案
  交通費が片道1000円を超えて参加されている方が複数名いらっしゃる。
今度の総会にて、1000円を超える方に対して2000円を支給することを提案する。

次回の総会について
日時:平成29年8月26日土曜日15時30分〜17時30分(時間厳守)
 場所:アットビジネスセンター別館池袋803号室 池袋駅東口から徒歩5分

アットビジネスセンター池袋別館地図.jpg

会議に参加される方は、事務局までご連絡をお願いいたします。
tgwvob★gmail.com  (★の部分を@にして送信ください)

以上です。

posted by TGWVOB事務局 at 00:53| Comment(0) | 活動報告